牛歩母日記?

草花を見る。絵を描くことが好きかも‥。Instagramもあります。/gyuuhohaha/

やっと夏も終わりそう?

夏の終わりの、秋のはじめの花を・・・

吾亦紅 (この夏は不動沼の土手では見られなかった)

f:id:gyuuhohaha:20200907212625j:plain

ジンジャー      ムラサキシキブ

f:id:gyuuhohaha:20200907212938j:plain
f:id:gyuuhohaha:20200907212811j:plain

シオン

f:id:gyuuhohaha:20200907213948j:plain
f:id:gyuuhohaha:20200907215710j:plain

大きなヒマワリも終り、西の空に映える

f:id:gyuuhohaha:20200907214739j:plain
f:id:gyuuhohaha:20200907214402j:plain

f:id:gyuuhohaha:20200907215050j:plain

しその花、    同じ種類のコリウスの花

f:id:gyuuhohaha:20200908093453j:plain
f:id:gyuuhohaha:20200908093347j:plain

裏庭にひっそりと咲く、秋海棠

f:id:gyuuhohaha:20200908093626j:plain

サルビアの一種(コクシネア)種がこぼれて次々と咲く

f:id:gyuuhohaha:20200908093758j:plain

けいとう

f:id:gyuuhohaha:20200908093903j:plain

九州方面の台風被害痛み入ります。これから海洋の水温上昇で、まだまだこちらの方も油断できません。コロナ禍に加えて、熱中症…気の休まらない世の中になっています。
夏の終わりの庭の花々を今朝も暑い日差しの中、スマホでパチリ!ひとときの安らぎを求めて

彫刻家高田博厚巡回展

先日市立図書館に行ったら、ホールで「高田博厚」の作品が展示してあった。

9月から市内の公共施設で巡回展が始まるようだ。

市では高田博厚の鎌倉のアトリエに残されていた彫刻作品やデッサン、書簡などを2017年にご遺族から寄贈戴きました。高田の生誕120年にあたる今年秋には展示会と講演会が予定されている。

f:id:gyuuhohaha:20200903114939j:plain

f:id:gyuuhohaha:20200903115144j:plain
f:id:gyuuhohaha:20200903115050j:plain

f:id:gyuuhohaha:20200903120607j:plain

f:id:gyuuhohaha:20200903115410j:plain

このような貴重な芸術作品を市民の身近に触れる場所で見られることは、大変有意義であり喜ばしいことだ。高坂彫刻プロムナードと共に作品を深く鑑賞したい。

朝の光に映える花

相変わらずの酷暑、せめて朝の散歩も美しい朝の光と花たちを愛で楽しみながら歩く

サルスベリ

f:id:gyuuhohaha:20200827114329j:plain
f:id:gyuuhohaha:20200827114431j:plain

にらの花

f:id:gyuuhohaha:20200827114535j:plain

 千日紅             芙蓉

f:id:gyuuhohaha:20200827114651j:plain
f:id:gyuuhohaha:20200827114825j:plain

ハナトラノオ       ルコウソウ

f:id:gyuuhohaha:20200827115018j:plain
f:id:gyuuhohaha:20200827114927j:plain

エンゼルトランペット、 クレマチス花のあと、面白い造形

f:id:gyuuhohaha:20200827115203j:plain
f:id:gyuuhohaha:20200827115314j:plain

ルリマツリ

f:id:gyuuhohaha:20200827121528j:plain

カイガラオブジェ

f:id:gyuuhohaha:20200827115416j:plain
f:id:gyuuhohaha:20200827115501j:plain

庭の樫の木の上にムクドリ?の巣。2m以上の高さの枝の茂みに、前から鳥が行き来しているのを確認していたが、もう巣立って空っぽになったところをつついて落とした。

15cmほどの小さな巣、以前鳩の巣もあったが、これは30cmぐらい大きかった。

絵に描こうと思ったが、鳥の巣には害虫がいることもあるので・・・

f:id:gyuuhohaha:20200827115619j:plain

酷暑に咲く花

いつの間にか8月も後半、この暑さはいつまで続くのか?

その中でも季節に合わせて咲きだす花を・・・

センニンソウ

f:id:gyuuhohaha:20200820110317j:plain

葛の花 不動沼に蔓延る

f:id:gyuuhohaha:20200820110540j:plain

トロロアオイ

f:id:gyuuhohaha:20200820110732j:plain

f:id:gyuuhohaha:20200820110840j:plain
f:id:gyuuhohaha:20200820110923j:plain

タカサゴユリ、今年は特に目立つ。

f:id:gyuuhohaha:20200825181415j:plain

パンパスグラス

f:id:gyuuhohaha:20200830123943j:plain

クレオメ          フウセンカズラ

f:id:gyuuhohaha:20200820111330j:plain
f:id:gyuuhohaha:20200820111522j:plain

酔芙蓉も咲きだした

f:id:gyuuhohaha:20200825175631j:plain

f:id:gyuuhohaha:20200830124613j:plain

もう萩の花が

f:id:gyuuhohaha:20200825180516j:plain
f:id:gyuuhohaha:20200825180416j:plain

猛暑のbreak time

毎日飲んでいる生活クラブの麦茶、国産の大麦を焙煎しただけの、昔ながらの風味ある麦茶。

この暑さの中うっかり切らしてしまい、市販の水出し麦茶は買いたくなかったので、

丁度戴いた紅茶のティーバックを・・・

f:id:gyuuhohaha:20200817203628j:plain

先ずは、先日牛歩村から送られてきた「花茶」温めて飲んでいたものがまだ1パック残っていたので冷やして飲む。庭の蓮花からとった自家製茶だ。

これは緑茶に蓮の花の香りを移したもの。ほのかに甘い花の香りがしておいしい!

次に、Tさんの個展に行ったとき戴いたハーブティー、ペパーミントの味、さっぱりとさわやか!

オーガニック ルイボスティー」Sさんから戴いたもので、初めて試飲。麦茶と同じく2リットルの湯で10分煮出し冷やして。ノンカフェイン、低タンニン。まろやかな甘みと優しい香り、味が深い。

どれもカリウム量が低く、自分の体調に合っているので安心して飲める。

猛暑の中、ひとときのブレイクタイムを楽しむ。

 

さて、コロナ禍の中、お盆さまも無事済ませた。牛歩父の好きだったおはぎを朝早くから作り、孫たちと賑やかに仏様を迎えた。お墓は夏のギラギラした太陽で暑かったが、牛歩村長に貰った「ミニ手持ち扇風機」のお陰で凌ぐことができた。

また電気のつく提灯をもって送り盆。盆飾りを片づけると何か寂しい。

f:id:gyuuhohaha:20200817211835j:plain

 

青空会 写生会 小川町、滑川町

7/12、小川町、栃本親水公園、梅雨空の合間、予想外に晴れて暑いが風も強い。

大きなドームの下で描く。前日からの大雨で槻川は増水し勢いがいい。

f:id:gyuuhohaha:20200812103826j:plain
f:id:gyuuhohaha:20200812103655j:plain
f:id:gyuuhohaha:20200812104130j:plain
f:id:gyuuhohaha:20200812104011j:plain

右上写生地の作品

f:id:gyuuhohaha:20200812105139j:plain



7/19、連日雨模様だったがこの日は夏空。滑川町谷津の里」で描く。マスクを着け、広い里山の木陰で描く。

f:id:gyuuhohaha:20200812110231j:plain

f:id:gyuuhohaha:20200812112311j:plain
f:id:gyuuhohaha:20200812112033j:plain
f:id:gyuuhohaha:20200812150952j:plain
f:id:gyuuhohaha:20200812151055j:plain
f:id:gyuuhohaha:20200812110617j:plain
f:id:gyuuhohaha:20200812111613j:plain

右上写生地

f:id:gyuuhohaha:20200812113005j:plain

7月日曜日はどちらも天気に恵まれ野外で描くことができた。嬉しい有難い写生会でした。いま迄当たり前と思っていたことが、コロナ禍のお陰?ですべて貴重な時間に感じられる。

柿の木が幹から折れました8/7

朝散歩から帰ってふと裏庭を見るとなにやら景色が違う。見晴らしがいい。なんと!

百目柿が途中の幹から折れ、すっかり倒れていました。新築したころからの柿の木。

大きな甘い実をつけ、毎秋家族に楽しみをもたらしてくれた。

今年は特に大きな実が鈴生り、枝もたわわにしなっていた(後で思えば、摘果しておけばよかった、隣の家の側は枝を切っていたので余計片方に傾いていた)柿の実の重さに耐えきれず太い幹から折れた。いま迄50年近く美味しいカキの実をありがとう。家主の不注意で折角なった実を食するまで実らせられなかったこと、柿さんごめんなさい。

でも、まだ幹は健在。また若芽が出てくるでしょう。幸いもう1本の柿の木(渋柿)は大きく伸びて(今年は実が全く成らない)困っている。

f:id:gyuuhohaha:20200808144552j:plain

f:id:gyuuhohaha:20200807214557j:plain
f:id:gyuuhohaha:20200807214850j:plain

柿の実を捨てるのもつらいので、青柿を取って、ネットで調べて柿渋を作ってみた。

青柿を細かく刻んで、ミキサーで粉砕(水少しいれ))ドロドロの液を布巾でしぼって、ボトルに。

f:id:gyuuhohaha:20200807215354j:plain

f:id:gyuuhohaha:20200807220027j:plain

f:id:gyuuhohaha:20200807220119j:plain

とりあえず今日はペットボトルがないので、3本だけ、1ヶ月ぐらいこのまま保存し発酵させ1年以上寝かせると透明の柿渋が出来るらしい。布を染めてみようか。

まだバケツ一杯青柿が残っている。何か使い道はないでしょうか?