牛歩母日記?

草花を見る。絵を描くことが好きかも‥。Instagramもあります。/gyuuhohaha/

筝の体験学習

1/24  川島町の小見野小へ筝の体験学習に出向いた。桐の会のメンバーと。
昨年も訪問したところ。  6年生は、昨年の経験を生かして、「さくら さくら」を8パートに分かれ演奏したり、
4パート4人づつで、それぞれの発想で表現したり、カノン風に1曲が流れるように出来上がる。
先生の熱心な指導もさることながら、一人ひとりが皆集中して「さくら」を弾く。
いろいろな筝の手法をアレンジしてリズム感よく明るい教室に流れる。
今まで、体験学習を何度も経験しているが、こんな素晴らしい授業は初めて、感激して思わず目頭が熱く…
1クラス16名、少人数だからできたのかもしれないが、児童達も落ち着いて生き生きしている。
この後、5年生も1時間。    私たちも楽しませていただいた1日でした。
 
廊下にはユニークな造形が並んでいた
イメージ 1イメージ 2
  
 
うさぎさんもにわとりさんも、元気に又、出迎えてくれました。
イメージ 3イメージ 4
 


 
 
筝音の新年の食事会。久しぶり全員集う。   ピザとパスタ。 美味しくて撮ることを忘れて…
イメージ 5
イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


 
 
筝音の会で昨年行った学校から  沢山の感想文
イメージ 7イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


 
 
昨年12月、私は行かれなかったが、その模様が新聞に…”県内の小中学校や福祉施設で演奏活動などをしている、流派をこえた合奏集団「アンサンブル筝音」と”恐れ入ります。
5年生42名、6年生46名の授業、少人数で行ったので大変だったと思う。筝音の皆さんお疲れ様でした。
イメージ 9